初心者でも読める!英字新聞をわかりやすく解説③

今回のタイトルは

Japan may accept 47,000 foreign workers next year

外国人労働者の受け入れ」について読んでいきましょう。まずは、解説なしの英文です。

 

Japan's government has projected up to 47,000 foreign workers could come to the country in fiscal 2019 under proposed revisions to the immigration law.

 Debate began in the Lower House plenary session on Tuesday on a bill to amend the Immigration Control law that would allow the entry of more foreign workers from April of next year.

Government officials said a labor shortfall of more than 600,000 people is expected in fiscal 2019. They said if the bill is passed, about 33,000 to 47,000 workers from other countries could be accepted during the period.

In the 5 years from fiscal 2019, officials have projected a labor shortage of between 1.3 and 1.35 million people and the arrival of about 260,000 to 340,000 foreign workers.

Opposition parties had been demanding that the number of workers accepted under the revised immigration bill be quickly quantified.

(NHK, Nov 14)

 

どうでしたか?政治に関する語彙も結構でてきましたね。では、パラグラフごとに丁寧に解説していきます。

 

① Japan's government has projected up to 47,000 foreign workers could come to the country in fiscal 2019 under proposed revisions to the immigration law.

 

◎ government : (名) 政府

◎ project (that〜) : (動・他動) (〜だと)予測[推測]する、推定[予想]する、見積る

★ project (that) S + V 〜 の語順!

( * up to 47,000 foreign workers が that 節の主語 ! )

◎ up to 〜 : 最大[最高]〜 (まで)

◎ foreign : (形) 外国の、外国人の

◎ foreign worker : 外国人労働者 

◎ could 〜 : (助動) (ひょっとしたら) 〜する[になる]かもしれない、可能性がある  (未来に関する見込み)  ★ここでは the country = Japan !!

◎ fiscal : (形) 会計の、国庫の、財政上の

in fiscal 2019 : 2019年度に 

fiscal + 西暦 で 「〜年度」!

◎ proposed revision : 改正案

under proposed revisions to 〜 「〜の改正案 の下で(に従って、に基づいて)」

◎ immigration law : 入国管理法、入管法 (=Immigration Control law)

 

Debate began in the Lower House plenary session on Tuesday on a bill to amend the Immigration Control law that would allow the entry of more foreign workers from April of next year.

 

◎ debate : (名) 討論、議論、審議

◎ began : (動・自動) begin (〜が始まる)の過去形

◎ Lower House : 衆議院、(二院制の)下院

◎ plenary session : 本会議、総会

★ plenary は 「全員出席の、(権利などが) 完全な、絶対の」という意味の形容詞!

★ session は「(法廷・議会などの) 会議、審議」という意味の名詞!

◎ on (= about 〜) : (前) 〜について

◎ bill :  (名) 法案、議案 

◎ amend : (動・他動) 〜を修正する、改正する

◎ Immigration Control law : 入国管理法

 

★ a bill to amend the Immigration Control law

「入国管理法を改正するための法案」( * ここでの to不定詞は〜するためのという意味の 形容詞的用法!名詞や代名詞を修飾する)

 

◎ that : 関係代名詞の主格の that 

 

★英文法のおさらい★≪関係代名詞の主格のthat≫

 

関係代名詞が、それに続く節の中で主語として機能するものを関係代名詞の主格と言います。

関係代名詞の主格を使う英文では、「先行詞 + 関係代名詞 that (+ 助動詞) + 動詞」の順に言葉が並びます。

先行詞が人以外の場合、that を whichに書き換えることができます。

 

Immigration Control law   that          would     allow 

        《先行詞》         《関・代》《(助動詞) + 動詞》

 

★関係代名詞の主格のthatの例文★

( ex ) We live in a town that is the biggest in Japan.

         私達は日本で一番大きな町に住んでいる。

 

◎ allow : (動・他動) 〜を許可する、許す、認める

◎ entry : (名) 入国、入場、入ること

★ allow the entry of 〜 : 〜の入国を許可する

◎ more 〜 : より多くの〜 ( *many の比較級)

 

③ Government officials said a labor shortfall of more than 600,000 people is expected in fiscal 2019. They said if the bill is passed, about 33,000 to 47,000 workers from other countries could be accepted during the period.

 

◎ Government official : 政府関係者、政府当局者、官僚、役人

◎ said : (動・他動) say ( 〜と言う) の過去形

★ say (that) S + V 〜 : SはVと言う (*ここではthat節のthatは省略している)

( * a labor shortfall of more than 600,000 people が that 節の主語!)

 

◎ labor : (形) 労働(者)の

◎ shortfall : (名) (必要分の)不足、不足量(分、額)

★ a labor shortfall of 〜 : 〜の労働力不足

 

◎ more than 〜 : 〜以上の

◎ S + be動詞 + expected : Sが予想されている

(*受動態《S + be動詞 + 過去分詞形: Sが〜される、られる》の形!)

 

◎ in fiscal 2019 : 2019年度に ( 上記の①参照)

◎ if 〜 : (接) もし〜ならば

if S + V 〜, S' + V' .... の 語順!

 

◎ pass : (動・他動) 《議案・法案など》〜を通す、可決する

★ ここでは、受動態《S + be動詞 + 過去分詞形: Sが〜される、られる》の形!

* the bill is passed : 法案が可決される

 

◎ accept : (動・他動) 〜を受け入れる

★ S + could be accepted : Sが受け入れられるかもしれない、受け入れられる可能性がある 《受動態》

 

◎ during 〜 : (前) (ある特定の期間) 〜の間に

◎ period : (名) 期間、時期

◎ during the period : その期間中に

★ ここでは 2019年度を指す!

 

④ In the 5 years from fiscal 2019, officials have projected a labor shortage of between 1.3 and 1.35 million people and the arrival of about 260,000 to 340,000 foreign workers.

 

◎ in the 〜 years from .... : ....からの〜年以内に

official (= government official) : 政府関係者、政府当局者、官僚、役人

◎ project : 上記①参照

◎ a labor shortage of 〜 : 上記③参照

◎ between A and B : AとBの間

◎ million : 100万

1.3 million は 「130万」1.35 millionは「135万」という意味。

◎ arrival of 〜 : 〜の到来

 

⑤ Opposition parties had been demanding that the number of workers accepted under the revised immigration bill be quickly quantified.

 

◎ opposition party : (与党に対立する) 野党

(* ruling party : 与党)

demand that S ( + should ) + V原形〜: Sが〜するように要求する

(★ 本文では 助動詞 should が省略されているため、主語の後に be動詞の原形である be が続いている)

 

had + been + V-ing : 《過去完了進行形》ずっと〜していた(し続けていた)

(★ 過去完了進行形とは、過去のある時点Aから過去のある時点Bまで続いていた動作や出来事を表し、「ずっと~していた」という表現。現在はその動作は行われていない)

★ the number of workers accepted under the revised immigration bill が that 節の主語!

 

◎ the number of 〜 : 〜の数

◎ accept : 上記③参照

◎ revise : (動・他動) 《法律など》を改正する

◎ immigration bill : 移民法

◎ workers accepted under the revised immigration bill : 改正された移民法案の下で受け入れられた(外国人)労働者達

* accepted は 直前の名詞 workers を修飾する形容詞的用法の過去分詞!

 

★英文法のおさらい★ 《過去分詞の形容詞的用法

過去分詞の形容詞的用法には2つの語順があります。

過去分詞 + 名詞( A ) : 〜された A

過去分詞1語で名詞を修飾する。

There is a broken watch. : 壊れた腕時計があります。

 名詞( A ) + 過去分詞 : 〜された A

過去分詞1語だけでなく、過去分詞+α  で名詞を修飾する。

This is a novel written by Natsume Soseki.

これは夏目漱石によって書かれた小説です。

He has a car made in Japan.

彼は日本製(日本で作られた) の車を持っています。

 

* 本文中のacceptedは ⑵の語順に値する。

 

◎ quickly : (副) 急いで、すばやく、速く、即座に

◎ quantify : (動・他動) ~の量を計る[数値で表す・定める]、数字で示す

(*ここでは be動詞 + quantified : 「(Sが) 数字(数値)で示される」という受動態の形がきている)

 

 

いかがでしたか?今回は、政治関連の語彙や英文法もでてきましたね。最初は難しく思える英字新聞も、この解説を読むことで初心者の方でも少しは読みやすくなったのではないでしょうか? 英字新聞の語彙を覚えていくことで、TOEICのリーディングのスコアアップにも繋がります。これからも、英字新聞で英文法のおさらいをしながら、少しずつ語彙を増やしていきましょう!

次回もお楽しみに🙌✨